しゃちおの自己満趣味ブログ

好きな音楽からゲームまでとりあえず適当にやります。飽きたらやめます。

スピッツの好きなシングル曲ベスト5

大抵特定のバンドやアーティストが好きになるとアルバム曲の方がもっといいと感じることが多いと思います。

確かに曲数でいえば基本的にアルバム曲>シングルA面曲だし、アルバム曲では大衆的な部分を省き、そのアーティスト達がやりたい音楽をなるたけ制限なくやってることもあり、そのバンドのやってる音楽性がマッチしてるとなると当然好みになると思います。

というわけで今回はそのバンドやアーティストにハマる際の入り口となりやすいシングル曲のみに絞りランキングを作りました。

初回は現時点の人生No.1バンドスピッツから選出。曲ソートを見ればもう大体わかるかもしれないけどね…。

それではレッツゴー

 

ーーーーー

 

 

【5位 流れ星】


スピッツ / 流れ星

花鳥風月収録。

発売の経緯が特殊かつ、スピッツ大ブームが過ぎた後に発売された曲かつB面に新曲のないシングルカット曲だったこともあり、ヒット後のスピッツのシングル曲ではぶっちぎりでオリコンの順位が低いが、決して楽曲が評価されてないわけではなく、ファン人気もある(と思う)。

スピッツハマりたての時にこの曲を聴くと美しいイントロ、間奏、アウトロのバンドサウンドに惹かれ、初めて購入したスピッツのCDであるシングルコレクションではお気に入りの曲のひとつになっていた。

この曲は2度もキーが上がるのも特徴であり、それにより流れ星のようにどんどん遠い所、宇宙に行っている感じが出ている。

知名度はシングル曲の中ではそんな高くないかもしれないけど、非常に心地よい空気感の名曲だと思う。

 

 

【4位 青い車


スピッツ / 青い車

空の飛び方収録。

ミドルテンポのウキウキな楽曲…だが歌詞はどこが不穏で、冷えた僕の手が君の首筋に噛みついて弾けた朝という強烈なフレーズで始まり、サビでは輪廻の果てへ飛び降りようなんだこの曲は…!?となるような怪しさもある曲。

たしかにスピッツの楽曲のテーマは「セックスと死」と言われているとはいえ、ここまで直接的なのも珍しい…が、逆にここまで直接的だと寧ろ死についてないのでは?と思う部分もあり、実際そのような説を唱えてる方も多い。

個人的にはひねくれたラブソングなのが一番面白いし感動的な解釈だなと思う。輪廻の果てに飛び降りようとかね…。

 

 

【3位 運命の人】


スピッツ / 運命の人

フェイクファー収録。

アルバムバージョンでは半音下がったキーで収録されており、ライブでもそのアルバムバージョンで披露する事が多い楽曲。

PVがなぜかメンバーが(恐らく)死体になって運ばれてきたかと思えば、時々元気に立ち上がって歌ったり騒いだりし、視線が注がれたときには死んだふりしてやりすごすという世界観が謎すぎる内容になっており、それだけでなくなぜか途中で回想シーンのようにメンバーがワイワイするシーンが登場したりとピロウズのバビロンほどではないものの、よく意味がわからない内容になっている。

個人的にこの曲のポイントは歌詞でスピッツ特有の「意味はそんなないかもしれないが凄い意味深に聞こえる語彙力ありまくりのパワーワード」が連発する曲。

「バスの揺れ方で人生の意味が分かった日曜日」は中でも知名度が高いが、「余計なことはしすぎるほどいいよ」「愛はコンビニでも買えるけれどもう少し探そうよ」等のジーンとくるワードが連発する。

タイトルの運命の人は歌詞に登場していたワンフレーズから取られたものらしいので、恐らくタイトル自体に深い意味はない。

ラブソングと捉えるのが無難だが、PV的には生死を彷徨う的な意味での運命の人という感じもする。

 

 

【2位 ロビンソン】


スピッツ / ロビンソン

ハチミツ収録。スピッツ御三家の一曲。

スピッツ御三家の中では比較的コアなファンから高評価を受ける傾向が多い楽曲だが、それも納得のクオリティの曲。(当然他の2曲も出来がとてもいい)

ただこの曲を作った草野さんは地味だし売れないと思ってたらしい。うむむ。

なんといってもこの曲の最大の魅力は曲調とメロディーライン、そして白黒のPVから漂う他のバンドやアーティストの楽曲から一線を画すせつなさ。実はこの曲がスピッツにハマったきっかけにして、スピッツをよく知らなかった頃からとても好きだった曲。ファンになった今でも好きな曲の上位に入っており、正直何度聴いても飽きない名曲。

歌詞の意味はスピッツの中でも特に売れた曲なはずなのにスピッツの中でもよくわからない感じとなってしまっている。後追い自殺説が一番辻褄が合うとかなんだとか言われてるけどね。

昔は曲長い方がその曲楽しめるからいいという謎の考えがあったので、二番にサビを畳みかけて終わるこの曲はなんかあっという間に感じてもったいなく思ってた時もあったなー。

なおキーが高すぎるのか他の御三家ほどカラオケ人気はない模様。

 

 

そしてあのロビンソンを抑え、栄えある1位に輝いたのは…

 

 

【1位 楓】


スピッツ / 楓

フェイクファー収録。

近年スピッツ御三家に勝るとも劣らない知名度と人気を誇る名バラード。

実は発売当時はアルバム収録曲の中の一曲という扱いであり、後にアルバム未収録になってしまっていたスピカと共に両A面でシングルカットされた曲であり、その為シングルのセールス自体はそれほどふるっておらず、恐らく当初はシングルとして発売する予定ではなかったという…このレベルの曲をアルバム曲で済ませてたら流石におかしいよなあ。

ロビンソン同様に非常にせつないメロディーからじんわり染み渡る曲調が素晴らしく、個人的には秋という季節がこれ以上なく似合う曲。フジファブリック志村にしても想像力豊かなミュージシャンは秋の歌を作るのがうまい説を個人的に提唱したい。

PVもまた絶妙でこの暗さが丁度よく世界観に包み込まれるような感じで感覚的にはバインのスロウと似てる。

恐らく(スピッツ本人達は不服だった)例のベストアルバムのラスト曲だったのが世間的な知名度が高い理由だろうか。

 

ーーーーー

 

という訳で俺のスピッツシングルベスト5はこんな感じでした。

みなさんもこれを機会にキャッチーさもありながら、奥が深いスピッツの楽曲を聴き、望むなら沼にハマってスピッツの初期のヘビーな世界観の曲を聴いてもキャッキャするような、まだまだ知識の浅い俺より凄いファンになってスピッツを更に布教させてください。

 

それではまた。